未分類

相場との闘い?

投稿日:

トレンド相場の勢いに乗って

短時間で大きな利益を得たい !

と・・誰でも思う事ですが、

チャートを見ていても この先 勢いが出るかわからない・・・

エントリーしても、ほとんど動かないで徐々に反対方向へ・・・

裏目に出てしまう事も日常茶飯事・・・

リアルトレードの難しさは誰にでも経験がある事でしょう

 

自信を持って引いたラインを抜けたのでエントリーしたら

すぐに戻ってきて損切・・・

 

これでは、エントリーが怖くなってしまいますよね

 

では、どうすれば良いのか?

それは・・

シナリオをいくつか描いておく

例・・・

① 意図した方向へ動いてくれた場合

② 意図した方向へ一旦動いたが、すぐに反転した場合

③ エントリーしたら、すぐに逆行してしまった場合

④ エントリー後、ほとんど動きがない場合

⑤ 急に激しく動いた場合

 

つまり、(意図した方向へ動いてくれ!) と

祈るのではなく

いくつかのシナリオを予め考えておいて、

どのシナリオになっても慌てる事なく

対応できるようにしておくのです。

 

もちろん、人間ですから負ければ落胆するのは当然ですが、

落胆の程度を軽くする為の方策です。

逆に、勝っても必要以上に有頂天にならないように

する為でもあります。

 

車の運転と同じです。

 

人は飛び出してこないだろう・・・

自転車は止まってくれるだろう・・

このくらいのスピードは大丈夫だろう・・

 

このような(だろう)運転は危険と隣り合わせですよね

 

人が飛び出してくるかもしれない

自転車は止まらないかもしれない

このスピードでは、急ブレーキでも止まれないかもしれない

 

かもしれない)運転のほうが安全度が増しますよね?

 

トレードにおいても、(かもしれない)項目をいくつも

シナリオとして描いて心の準備をしておく・・・

意図した方向へ動くように祈っても

残念ながら、祈りが通じないのが相場ですから

複数のシナリオを描いておく事は

相場との闘いに打ち勝つための方策です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

検証で確証を得る

今日は、ユーロ・ドルとポンド・ドル ポンド・円がロング継続中です。   ロジックが正しいのかどうかを 過去チャートを手で動かしながら確認したり、 MT4のストラテジーテスターを使って 早送り …

no image

GINZA SIX に行ってきました

昨日は家族でGINZA SIXに行ってきました。 ゴールデンウィークなので、きっと駐車場は満車で長蛇の列かと 覚悟していきましたが、実際にはすぐに駐車できました。 最新設備で高級感がある駐車場でしたの …

no image

4時間足チャートが肝です

世の中には様々なトレード手法がありますが、 一番効率が良くてリスクが少ないのは4時間足チャートが トレンド状態になっている時です。 下図はユーロ円の4時間足です。 ブルーの四角部分は大きなトレンドで …

no image

凄いマジシャン

トレードがない週末なので気分転換に 体験談をお話しさせていただきます。   昨年暮れ 友人達との忘年会での出来事です。 東京 赤羽の庄屋で友人3人と一緒に 男4人での忘年会での出来事でした。 …

no image

勝率よりも・・・

  プロ野球やサッカー J1は、 試合に勝ったり負けたりしながら 最終的に順位を争っていきますが、FXはどうでしょう? よく言われているのが、【コツコツ・・ドカーン】という表現ですね 負けた …