未分類

地下からの工事音

投稿日:2017年7月8日 更新日:

今から40年くらい前になりますが、

東京 赤坂のレコーディングスタジオに友人がエンジニアで勤務していたので、

時々、遊びに行っていました。

スタジオのレコーダーはオープンリールの8チャンネル(TEAC社製)

そのスタジオで友人のエンジニアがミキサーに向かって作業する姿を見て、

私も録音に興味を持ってしまいました。 というか・・

ハマってしまいましたが・・

オープンリールの8チャンネルレコーダーなんて夢のまた夢・・

4トラックのカセットレコーダーでも20万円くらいした時代でした。

今は、パソコンに音楽ソフト(DAW)を入れれば

パソコンの性能にもよりますが、トラック数を気にしないで

録音できる時代になりました。

昔の機材は高かったです・・・本当に・・・(´;ω;`)

録音の話になると止まらなくなるので、本日の本題を・・・(-_-;)

 

スタジオは赤坂見附駅から歩いて5分くらいの場所にあったのですが、

遊びに行くたびに、地面の下から工事をしているような音が響いていました。

地面の下 深いほうから不気味に響く音がしていました。

地下鉄の工事かな?と思っていたのですが、

友人のエンジニアやスタジオの人達は、

【偉い人が逃げる核シェルターを極秘で作っているらしい】と

噂していました。

赤坂は国会議事堂の近くですから、あり得る話だなと思いましたね

 

音の真偽はともかく・・・

日本の地下には、秘密のシェルターがいくつもあるという噂は

以前からありましたからね・・・

 

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

エントリーする判断材料

エントリーするタイミングがわからない エントリーするのが怖い エントリーしたら、すぐに逆方向へ動いて損切になる   様々な悩みや不安を抱えてしまうのがトレーダーです。 チャートの右側 (未来 …

no image

雇用統計結果で円高へ

昨夜の米国雇用統計の結果は市場予想よりも悪かった為、 ドルが売られて円高が進みました。 雇用統計発表時の大きな動きを狙っているトレーダーがいるみたいですが、 私はチキンハートなので、トレードはしません …

no image

通貨ペア 状況

おはようございます。 今朝のチャート状況ですが、 ショートトレンド継続中は ユーロ・円です。 ポンド・円はショートトレンド後のレンジですが 画像の赤ラインを下抜ければ、再びショートトレンド 黄色のレジ …

no image

円安進行中

ドル・円が113円を超えて円安に進んでいます。 ポンド・円も動きは緩やかですが、ロングへ進んでいる状況です。 ポンド・ドルとユーロ・円はレンジ気味   ユーロ・ドルは緩やかにショート方向・・ …

no image

TEAC 244 から始まった自宅録音

世界情勢が世界情勢なだけに週明けの相場は 窓を開けてくる可能性がありますね 保有するポジションが週をまたがないように 金曜日のうちに決済してしまうトレーダーも多いようです。 週末の2日間に世界情勢に変 …