未分類

地下からの工事音

投稿日:2017年7月8日 更新日:

今から40年くらい前になりますが、

東京 赤坂のレコーディングスタジオに友人がエンジニアで勤務していたので、

時々、遊びに行っていました。

スタジオのレコーダーはオープンリールの8チャンネル(TEAC社製)

そのスタジオで友人のエンジニアがミキサーに向かって作業する姿を見て、

私も録音に興味を持ってしまいました。 というか・・

ハマってしまいましたが・・

オープンリールの8チャンネルレコーダーなんて夢のまた夢・・

4トラックのカセットレコーダーでも20万円くらいした時代でした。

今は、パソコンに音楽ソフト(DAW)を入れれば

パソコンの性能にもよりますが、トラック数を気にしないで

録音できる時代になりました。

昔の機材は高かったです・・・本当に・・・(´;ω;`)

録音の話になると止まらなくなるので、本日の本題を・・・(-_-;)

 

スタジオは赤坂見附駅から歩いて5分くらいの場所にあったのですが、

遊びに行くたびに、地面の下から工事をしているような音が響いていました。

地面の下 深いほうから不気味に響く音がしていました。

地下鉄の工事かな?と思っていたのですが、

友人のエンジニアやスタジオの人達は、

【偉い人が逃げる核シェルターを極秘で作っているらしい】と

噂していました。

赤坂は国会議事堂の近くですから、あり得る話だなと思いましたね

 

音の真偽はともかく・・・

日本の地下には、秘密のシェルターがいくつもあるという噂は

以前からありましたからね・・・

 

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

過去チャートは過去問題

おはようございます。 今朝のチャート(相場)状況は方向性が見られないですね 米中首脳会談と雇用統計の発表が控えているためか、様子見の感じがします。 今日と明日はトレードは控えたほうが無難だと思います。 …

no image

昔の広告宣伝方法

週末でトレードが休みなので息抜きに昔話をさせてください   広告宣伝の手法はネットやスマホなどの普及で 昔とは大きく変わってきているようですが、 新聞には相変わらず広告のチラシが入っています …

no image

損切と利益確定

早朝からユーロが下落を始めています。 ポンドも下落方向へいきそうな気配です。   多くのトレーダー いや すべてのトレーダーが経験するのが 損切と利益確定の難しさでしょう 誰でも損失を決定し …

no image

草津温泉に来ています

昨日から草津温泉に来ています 湯畑付近を散歩しました。 草津も日差しが強くて暑いです。 日本でも有数の名湯  草津の湯は やはり違いますね 日頃のトレードの影響かはわかりませんが 以前から肩こりがひど …

no image

MACDだけを使用したロジック

おはようございます。 先日、MACDと移動平均線を使用したロジックをお伝えしましたが、 今回はMACDだけを使った超シンプルなロジックをご紹介します。 私は今までにいくつかのロジックを考えてきました。 …