未分類

あの映画の思い出

投稿日:

映画を観に行くと、いつも思い出す事があります。
今から50年以上前の事です。
私が小学生の頃、姉貴に連れられて
池袋の映画館でビートルズの【ハードデイズナイト】を観た光景が
今でも忘れられません。

今の映画館みたいに指定席ではなく、お客の入れ替えもない時代でした。

入口のドアが閉まらないほど人が溢れ、映画の画面が変わるたびに観客は総立ちで手を振り、 絶叫していました。

コンサートではありませんよ 映画のスクリーンに向かって叫んでいるのです。

小さかった私は、姉の手を握り締めて【怖いなー早く映画終わって帰りたいな】と考えていました。

別の映画館では、興奮した観客がスクリーンを引きちぎり、上映が中止になったそうです。

思えば、あの映画を観た時 初めて彼らの動く姿を見たのです。

その時点では彼らに興味はありませんでしたが・・(笑)

その後、彼ら4人の音楽で、私の人生・生き方・感性等が大きく変わっていったのです。

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

過去チャートは過去問題

おはようございます。 今朝のチャート(相場)状況は方向性が見られないですね 米中首脳会談と雇用統計の発表が控えているためか、様子見の感じがします。 今日と明日はトレードは控えたほうが無難だと思います。 …

no image

留守録が無かった時代

日曜日の早朝 ミサイル発射のニュースが飛び込んできました。 北朝鮮 韓国 アメリカ・・・そして日本・・ 先が読めない状況が続きますね   今日はトレードがない日なので気分転換として 不自由だ …

no image

勝率よりも・・・

  プロ野球やサッカー J1は、 試合に勝ったり負けたりしながら 最終的に順位を争っていきますが、FXはどうでしょう? よく言われているのが、【コツコツ・・ドカーン】という表現ですね 負けた …

no image

愛用のベース

  おはようございます。 このブログを開くと、一番最初に目に飛び込んでくるのが、 私が愛用しているベースの写真です。 フェンダー プレシジョン 1975年製 18歳の時に御茶ノ水の楽器屋さん …

no image

週明けの通貨ペアの状況

おはようございます。 今朝の相場を見てみると ポンド・円 ショート気配 143.936付近のサポートを割り込むか注目です ユーロ・円 狭いレンジ幅の中なので、121.481付近のレジスタンスを上抜ける …