未分類

日足と4時間足

投稿日:

以前、4時間足と1時間足との関連についてお話しした事があります。

4時間足チャートと1時間足チャート

今日は 日足と4時間足との関連についてお話しします。

ユーロ・円の日足に 【意識されている高値・安値の箇所】を結んだ

ラインを2本引いてあります。(青の横線です)

下の青い横線を下抜けてからショートトレンドになっています。

ショートトレンドは黄色の縦線の区間です。

そして、そのまま4時間足に切り替えたのが

下の画像です。

440pips以上の利益となっています。

ただし、ポジション保有期間はかなり長いです。

ずっとポジションを保有しているのが

精神的にキツイと感じる人も多いと思います。

 

一つの考え方として・・・

4時間足を元にした長期保有のポジションと

4時間足がトレンドを継続中という条件の中で

1時間足を元に別のポジションを持つ考え方です。

 

つまり、一つのポジションは4時間足のトレンドが続く限り保有し、

もう一つのポジションは1時間足のトレンド時にエントリーと決済を行う。

2つのポジション共通の条件としては4時間足がトレンドになっている事。

 

今日お伝えしたように日足もトレンドになっていればベストですが

日足のトレンド発生を待っていると、

エントリーするチャンスが少なくなるのが現実です。

日足はプロのトレーダーが見ているとても重要な時間足ですが、

4時間足でトレンドが出ていれば、

かなり有効な根拠になりますので

私は4時間足を最重要視しています。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

過去チャートは過去問題

おはようございます。 今朝のチャート(相場)状況は方向性が見られないですね 米中首脳会談と雇用統計の発表が控えているためか、様子見の感じがします。 今日と明日はトレードは控えたほうが無難だと思います。 …

no image

方向感のない相場

方向感がはっきりしない相場となっていて エントリーがしづらい感じですね 大きな時間足がレンジになっているので はっきりした方向性がある動きになっていない状態です。 このような時は方向性が出るまでは様子 …

no image

VQ

トランプ大統領の疑惑報道でドルが大きく下げています。 様々な要因で相場は動きますが、 個人トレーダーはチャートの動きを注視するだけです。 経済指標発表の結果も大事ですが、それは後日にしますね。 &nb …

no image

雇用統計結果で円高へ

昨夜の米国雇用統計の結果は市場予想よりも悪かった為、 ドルが売られて円高が進みました。 雇用統計発表時の大きな動きを狙っているトレーダーがいるみたいですが、 私はチキンハートなので、トレードはしません …

no image

クイズです

今日はクイズを出します。 昨夜から風邪気味で体調が悪いので 解答は後日 お伝えします。(ごめんなさい)   画像は2本の移動平均線です。 2本の移動平均線の傾きを重視するのが大前提ですが、 …