未分類

日足と4時間足

投稿日:

以前、4時間足と1時間足との関連についてお話しした事があります。

4時間足チャートと1時間足チャート

今日は 日足と4時間足との関連についてお話しします。

ユーロ・円の日足に 【意識されている高値・安値の箇所】を結んだ

ラインを2本引いてあります。(青の横線です)

下の青い横線を下抜けてからショートトレンドになっています。

ショートトレンドは黄色の縦線の区間です。

そして、そのまま4時間足に切り替えたのが

下の画像です。

440pips以上の利益となっています。

ただし、ポジション保有期間はかなり長いです。

ずっとポジションを保有しているのが

精神的にキツイと感じる人も多いと思います。

 

一つの考え方として・・・

4時間足を元にした長期保有のポジションと

4時間足がトレンドを継続中という条件の中で

1時間足を元に別のポジションを持つ考え方です。

 

つまり、一つのポジションは4時間足のトレンドが続く限り保有し、

もう一つのポジションは1時間足のトレンド時にエントリーと決済を行う。

2つのポジション共通の条件としては4時間足がトレンドになっている事。

 

今日お伝えしたように日足もトレンドになっていればベストですが

日足のトレンド発生を待っていると、

エントリーするチャンスが少なくなるのが現実です。

日足はプロのトレーダーが見ているとても重要な時間足ですが、

4時間足でトレンドが出ていれば、

かなり有効な根拠になりますので

私は4時間足を最重要視しています。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

決済はどの時間足?

今朝のドル・円は 4時間足と1時間足はショート 30分足と15分足はレンジ 上値が重い感じですね 日経平均が2万円という節目を目前に 足踏みしているのも影響しているのかもしれません。   エ …

no image

相場との闘い?

トレンド相場の勢いに乗って 短時間で大きな利益を得たい ! と・・誰でも思う事ですが、 チャートを見ていても この先 勢いが出るかわからない・・・ エントリーしても、ほとんど動かないで徐々に反対方向へ …

no image

お薦めの教材は?

次から次へと新しいFXの教材が販売されています。 私も今の手法を確立するまでは、数多くの教材を購入しました。 以前にもお伝えしたように、散々な目 その2   その3 にあいました。(´;ω;`) (東 …

no image

音楽歴と投資歴

はじめまして 私は昨年、還暦を迎えた初老?のミュージシャン・投資家です。 と、言えば聞こえは良いですが、音楽を始めて45年くらいになりますが、まだまだ未熟者だし、投資は始めて10年くらいになりますが、 …

no image

GW中のトレードについて

ゴールデンウィークはどこに出かけても混んでいるだけだから 家でのんびりしていようと決めた人も多いと思います。 日頃、仕事が忙しくてなかなかトレードする時間がない人にとっては 連休中は、トレード出来る時 …