未分類

勝率よりも・・・

投稿日:

 

プロ野球やサッカー J1は、

試合に勝ったり負けたりしながら

最終的に順位を争っていきますが、FXはどうでしょう?

よく言われているのが、【コツコツ・・ドカーン】という表現ですね

負けたくないから少しの利益がでたところで決済して

少しずつ利益と勝率を積み重ねていって、

ある時、思惑とは逆の方向へ動き出したのに

損切できないで、大きな損失をしてしまう・・

勝率8割以上なのに、結果的には損失になってしまっている・・

 

ご存知のように相場の動きは気まぐれ?です。

上がったり下がったり、急に動きが激しくなったり

ほとんど動かない時もあり・・・

 

そんな動きのチャートを見ながら

心の迷いや葛藤と戦いながら・・・

意を決してエントリーしたら誰でも考えます・・

 

【負けたくない!】

【絶対に儲けるぞ!】

【今 少しだけどプラスになっているから、反転しないうちに利益を確定したい】

 

この気持ち・・・痛いほどわかります・・(笑) 私も同じでしたから・・・

 

でも・・大事なのは やはり 損小利大 です。

損を小さくして利益は大きくするという意味ですが、

特に大事なのは利益を大きくするという部分だと思います。

極端に言えば勝てる時に大きく利益を取れていれば

勝率は1割~2割でもトータルではプラスになります。

利益を大きくするという事を常に忘れなければ

勝率はほとんど無意味になります。

負けるという恐怖から解放されます。

負けるという事に抵抗が無くなるので

いさぎよく損切もできます。

私は・・

損切は次の利益の為に行うもの と考えるようにしています。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

忌野清志郎さんの思い出

私がまだ若い頃 YAMAHAが開催していた EastWestという アマチュアバンドのコンテストがありました。 サザンオールスターズとシャネルズ(後のラッツ アンド スター)も出ていました。 当時はサ …

no image

西の横綱級の苦い体験

イギリスの総選挙・・・ 現段階では、まだ結果は出ていませんが 出口調査の結果を受けてポンドが急落です。 ユーロも下落しています。   苦い体験・・・続きです。 日経225オプションの商材とい …

no image

地下からの工事音

今から40年くらい前になりますが、 東京 赤坂のレコーディングスタジオに友人がエンジニアで勤務していたので、 時々、遊びに行っていました。 スタジオのレコーダーはオープンリールの8チャンネル(TEAC …

no image

1週間の動き

週末は家族サービス等で時間が取れない人も多いとは思いますが、 1週間のチャートの動きを検証してみる事をお薦めします。 方法は簡単で、時間もかかりません。   日付が切り替わる時間(午前0時) …

no image

経済指標について

今朝の相場状況は、 ドルの下落が一段落といった感じでレンジ状態です。   今日は経済指標について・・ 下記の事柄は多くのトレーダーにとって周知の事実だと思います。 ◆ 世界中には多くの経済指 …