未分類

王道の中の王道 手法

投稿日:

今朝の相場は先週末の動きの延長になっていて

窓は開けませんでした。

ユーロ・ドルがショートトレンドになっています。

 

FXの書籍、そして多くのFXの情報商材にも出てくる

王道の中の王道・・ ご存じの方も多いとは思いますが・・・

とても大事な事なのでお伝えしますね

画像の左の方から順に説明しますと

大きなショートトレンドからレンジ相場になり、

赤い横線のレジスタンスラインを3回越えられないで

います。(青の✔の箇所)

ただし、4回目に、やっとレジスタンスラインを越えたが

すぐにラインまでも戻ってきて、再び上昇をはじめました。

レジスタンスラインを越えた時に出来た山を少し超えた箇所が

定番のエントリー箇所になります。(黄色のライン)

そして、レンジ相場を抜け出したあとは

トレンドになりやすい特徴があります。

しかしながら・・・相場は気まぐれ?です。

ラインを越えたら、そのまま上昇を続ける場合もあるし、

ラインを越えてもラインまで戻ってきて、

そのままラインの下のほうへ動いてしまう時もあります。

でも、この王道手法を頭に入れておくと、

ラインを越えたらすぐにエントリーしない事により、

次に動くパターンを見極めれる確率が高くなるのです。

そのまま上昇を続けるパターンなのか・・・

一旦、ラインを越えてから再びライン付近まで戻ってきて

ライン付近から再び上昇をする

今回ご紹介したパターンなのか・・・

ラインを越えてから反転してラインの下まで

下落していくパターンなのか・・・

 

大きく分けて3つのパターンのどれなのかを見極め、

確信を得てからエントリー出来るのです。

 

ご参考になれば幸いです。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

FXは人間関係の悩みなし

昨日はユーロがロング方向へ動きました。 今朝のドル・円を見てみると・・ 日足はロング方向 4時間足と1時間足はレンジ傾向 30分足と15分足はショート傾向 以上の事から方向性がないですね 短い時間足か …

no image

GW突入 私は・・・

今日からゴールデンウィークですね トレードも休みなので、のんびり骨休みしたいのですが 家族サービスで銀座のほうへ出かける予定です。 出かけるのは良いのですが、混雑しているのは 目に見えているので・・・ …

no image

クイズです

今日はクイズを出します。 昨夜から風邪気味で体調が悪いので 解答は後日 お伝えします。(ごめんなさい)   画像は2本の移動平均線です。 2本の移動平均線の傾きを重視するのが大前提ですが、 …

no image

凄いマジシャン

トレードがない週末なので気分転換に 体験談をお話しさせていただきます。   昨年暮れ 友人達との忘年会での出来事です。 東京 赤羽の庄屋で友人3人と一緒に 男4人での忘年会での出来事でした。 …

no image

MACDと移動平均線だけでデモトレードしている動画

おはようございます。 今朝の相場状況は ユーロ・円がショートトレンド継続中ですが、 118.23付近のサポートラインを下抜けるか 跳ね返されるかに注目です。 ドル・円は1時間足 30分足 15分足はシ …