未分類

レンジはチャンスの前触れ

投稿日:

今朝も昨日に引き続き、各通貨ペアはレンジ状態です。

チャートを開いた時に、すでにトレンドになっていて

明確な方向性が明らかな場合よりも、

レンジ状態が長く続いているほうがチャンスです。

レンジが長いほど、エネルギーが蓄積される傾向があるので

サポレジを引いて、どちらかに動くのを待つだけです。

チャートを開いた時に、チャートがレンジ状態の場合、

(方向性が見えないな)

(動きがないな)

(この状態ではエントリーできないな)

と、判断してチャートを閉じてしまう人も多いようですが、

実にもったいないです

(嵐の前の静けさ)の可能性が高いので

大きなチャンスがすぐ目の前までやってきているかも?と

考えて、チャンスがくるのを待つ・・・

釣り人のような感覚でしょうか

画像をご覧ください

青のサポレジを下抜けて大きくショート

黄色のサポレジを上抜けて大きくロング

 

レンジの時に、あきらめてチャートを閉じるか・・

チャンスを待っていられるかで

その後の利益に大きな差が出てきます。

そんな事はわかっているけど、忙しいのでチャートばかり見ていられない現実・・・

ジレンマに悩まされますよね

でも、4時間足や1時間足だったら時々チェックすれば大丈夫

大きな時間足でのトレードは利点があるのです。

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

インジケーター 選び

MT4のインジケーターは数多く出回っており、 インジケーターを使用したロジックも無数に存在します。   どのインジケーターがお薦めなの? 複数のインジケーターを組み合わせたほうが良いの? 最 …

no image

週初めの相場状況

ユーロ・ドル   ユーロ・円 ポンド・ドル   ポンド・円    ドル・円 私は、この5通貨でトレードしています。 今朝の状況を日足チャートで見ますと、 各通貨ペアとも、直近ではなく、 以前に形成した …

no image

西の横綱級の苦い体験

イギリスの総選挙・・・ 現段階では、まだ結果は出ていませんが 出口調査の結果を受けてポンドが急落です。 ユーロも下落しています。   苦い体験・・・続きです。 日経225オプションの商材とい …

no image

ロジック公開

私が実際に使用していたロジックをお伝えします。 現在は別のロジックでトレードしていますが、 今回ご紹介するロジックはかなり強力です。☺   ゴールデンウィークが終わってしまう寂しさを 少しで …

no image

EMA1本

写真は40EMAを1本だけ入れたチャートです。 10EMAや20EMAよりも少し期間が長いEMAを表示する事でも 有効な手法となり得る事がわかると思います。 EMAに角度が付いている楕円で描いている箇 …