未分類

ユーロ・円 ロングトレンド

投稿日:2017年6月28日 更新日:

昨日、夕方からのユーロ・円のロングで利益を得られた人が多いのではと思います。

とても、わかりやすいチャートでした。

すべての時間足チャートでロングトレンドになっていて、

エントリーしたら、負けるわけがないという感じでした。

このようなチャンスの時だけエントリーすれば良いんです。

 

昨日、お伝えしたポンド・ドルはレジスタンスライン付近で

もみ合った後、上昇しました。

ユーロ・円みたいな勢いはないですが、

ポンド・ドルでも利益を得られた人が多かったのではないでしょうか?

 

トレーダーの中には、1年に一度だけしかトレードしない人もいるそうです。

トレードで大事なのはトレードの回数ではないです。

チャンスを見逃さず、チャンスに乗って大きく稼ぐ事が目的です。

 

チャートを見ているより、テレビでも見ていたほうが楽しいのに

何のためにチャートを眺めているのか?

利益を得るためですよね?

出来るだけギャンブル的な要素を省いて

確実性のある場面で、しっかりと利益を取る・・

その為にトレードの勉強や研究をしているのを

忘れない事が大事です。

 

たくさんの車が道路を走っていられるのは、

ドライバーがルールを守っているからですよね?

 

もし、交通ルールがなかったら、パニックになる事でしょう・・

ルールを無視したり、マナー違反の車がいると

事故も発生しますけど・・

 

トレードも自由気ままに行っていると・・・

結果は目に見えてますね

自分に合ったルールを探して見つけて

ルールを守ったトレードをするのが基本です。

車は目的地に向かって進みますが、

トレードをするという事はどこに向かっている為なのか・・

人により多少の違いはあるでしょうけど

◆ 利益を得る

◆ 自由な時間を得る

◆ 家族を幸せにする

この3つは共通していると思います。

その目的の為にはどうすれば良いのか?

その事を、いつも意識していれば

無駄なエントリーはしなくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

たくさんの苦い体験

以前にもお伝えしましたが、 私は多くの失敗を重ねてきました。 高額のセミナー・・・ 教材・・・ ほとんどは詐欺まがいでした・・(´;ω;`) 特に気をつける必要があるのは、 20万円くらいの高額教材で …

no image

綺麗なチャート

先日、お伝えした【綺麗なチャート】【汚いチャート】について、 (抽象的でよくわかりません) というご意見をいただきました。 言われてみればそうですよね ごめんなさい _(._.)_ でも、チャートは見 …

no image

トライデント スタジオ

ロンドンに行った時、アビーロード以外に3箇所のロックの聖地に立ち寄りました。 3箇所とは・・・ 元アップルビル・・・ビートルズが屋上ライブを行ったビル デビットボウイが、ジギースターダストのジャケット …

no image

ブログでお伝えしたい事は・・

音楽と投資の話がごちゃまぜで読みづらいかと存じますが、このブログでお伝えしたい事は・・・ 音楽に限らず、好きな事を継続していく中で、生活費を稼ぐジレンマが出てくると思います。 アルバイトしながら空いた …

no image

忌野清志郎さんの思い出

私がまだ若い頃 YAMAHAが開催していた EastWestという アマチュアバンドのコンテストがありました。 サザンオールスターズとシャネルズ(後のラッツ アンド スター)も出ていました。 当時はサ …