未分類

昔の広告宣伝方法

投稿日:

週末でトレードが休みなので息抜きに昔話をさせてください

 

広告宣伝の手法はネットやスマホなどの普及で

昔とは大きく変わってきているようですが、

新聞には相変わらず広告のチラシが入っていますね

その新聞の販売部数が激減しているようで

いつのまにか私たちのライフスタイルが変わってしまっているのが原因です。

電車内で新聞を読んでいる人よりも

スマホで何かを見ている人のほうが断然に多くなりました。

でも、元旦に届く新聞に入っているチラシの多さは

相変わらずで、凄い厚みがありますね

 

そのチラシですが・・・

今と同じように新聞にも入っていましたが、

私が子供の頃は、小型飛行機で空の上からチラシをばらまいていたんです。

道路などに落ちてきたチラシを拾い集めていた記憶があります。

毎日ばらまいていたわけではありません 時々です。

小型飛行機の音がすると、空のほうを見上げていました。

小型飛行機からチラシがたくさん落ちてくる情景は

半世紀くらい経った今でも覚えています。

今の時代に同じ事をしたら大問題になるのではと思います。

家の敷地内にもチラシが落ちてくるので苦情の嵐になるでしょうね

あの頃は車の交通量が今よりも少なかったので大丈夫だったのかな?

今の時代だったら、車の走行中にいきなりフロントガラスに

チラシが落ちてきてフロントガラスに張り付いたら

事故になりますよね

 

あの頃、小型飛行機から落ちてきたチラシは

町中の至る所に落ちていましたが

それほど時間がかからないうちにチラシはなくなり、

綺麗になっていた記憶があります。

たくさんの人が拾って読んでいたのでしょうね

のどかな時代でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

FXは人間関係の悩みなし

昨日はユーロがロング方向へ動きました。 今朝のドル・円を見てみると・・ 日足はロング方向 4時間足と1時間足はレンジ傾向 30分足と15分足はショート傾向 以上の事から方向性がないですね 短い時間足か …

no image

インジケーター無し

こんにちは 私自身、今まで様々なインジケーターを試してきて インジケーターに振り回されてきました。 過去のチャート(動いていないチャート)で インジケータを表示させると、 【やったー これで大金持ちに …

no image

世にも奇妙な?

今日はトレードが休みの日なので 子供時代の忘れられない不思議で奇妙な体験談をお話しします。 1967年9月2日の夜のことです。 日付はネットで調べました・・ なぜネットで調べたのかというと・・・ 【逃 …

no image

移動平均線 2本

おはようございます。 今日で3月が終わるので1年の4分の1が過ぎようとしています。 時が経つのは本当に早いですね 私事になりますが、今日は父の命日です。 20年以上前に父が亡くなり、母はその数年前に亡 …

no image

クイズです

今日はクイズを出します。 昨夜から風邪気味で体調が悪いので 解答は後日 お伝えします。(ごめんなさい)   画像は2本の移動平均線です。 2本の移動平均線の傾きを重視するのが大前提ですが、 …