未分類

昔の広告宣伝方法

投稿日:

週末でトレードが休みなので息抜きに昔話をさせてください

 

広告宣伝の手法はネットやスマホなどの普及で

昔とは大きく変わってきているようですが、

新聞には相変わらず広告のチラシが入っていますね

その新聞の販売部数が激減しているようで

いつのまにか私たちのライフスタイルが変わってしまっているのが原因です。

電車内で新聞を読んでいる人よりも

スマホで何かを見ている人のほうが断然に多くなりました。

でも、元旦に届く新聞に入っているチラシの多さは

相変わらずで、凄い厚みがありますね

 

そのチラシですが・・・

今と同じように新聞にも入っていましたが、

私が子供の頃は、小型飛行機で空の上からチラシをばらまいていたんです。

道路などに落ちてきたチラシを拾い集めていた記憶があります。

毎日ばらまいていたわけではありません 時々です。

小型飛行機の音がすると、空のほうを見上げていました。

小型飛行機からチラシがたくさん落ちてくる情景は

半世紀くらい経った今でも覚えています。

今の時代に同じ事をしたら大問題になるのではと思います。

家の敷地内にもチラシが落ちてくるので苦情の嵐になるでしょうね

あの頃は車の交通量が今よりも少なかったので大丈夫だったのかな?

今の時代だったら、車の走行中にいきなりフロントガラスに

チラシが落ちてきてフロントガラスに張り付いたら

事故になりますよね

 

あの頃、小型飛行機から落ちてきたチラシは

町中の至る所に落ちていましたが

それほど時間がかからないうちにチラシはなくなり、

綺麗になっていた記憶があります。

たくさんの人が拾って読んでいたのでしょうね

のどかな時代でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

MACDだけを使用したロジック

おはようございます。 先日、MACDと移動平均線を使用したロジックをお伝えしましたが、 今回はMACDだけを使った超シンプルなロジックをご紹介します。 私は今までにいくつかのロジックを考えてきました。 …

no image

週明けの通貨ペアの状況

おはようございます。 今朝の相場を見てみると ポンド・円 ショート気配 143.936付近のサポートを割り込むか注目です ユーロ・円 狭いレンジ幅の中なので、121.481付近のレジスタンスを上抜ける …

no image

1966年

51年前・・私が小学校4年生の時 ビートルズが来日しました。 来日前から連日ニュースでは【ビートルズ台風】がやってくる!!と 報道し、国会で総理大臣が(彼らの人気にあやかりたい)と発言し、 武道館を彼 …

no image

ブログでお伝えしたい事は・・

音楽と投資の話がごちゃまぜで読みづらいかと存じますが、このブログでお伝えしたい事は・・・ 音楽に限らず、好きな事を継続していく中で、生活費を稼ぐジレンマが出てくると思います。 アルバイトしながら空いた …

no image

EMA1本

写真は40EMAを1本だけ入れたチャートです。 10EMAや20EMAよりも少し期間が長いEMAを表示する事でも 有効な手法となり得る事がわかると思います。 EMAに角度が付いている楕円で描いている箇 …