未分類

1週間の動き

投稿日:

週末は家族サービス等で時間が取れない人も多いとは思いますが、

1週間のチャートの動きを検証してみる事をお薦めします。

方法は簡単で、時間もかかりません。

 

日付が切り替わる時間(午前0時)の箇所に

縦のラインを入れます。

まずは4時間足に縦のラインを入れます。

 

画像はドル・円の4時間足です。

赤のラインは移動平均線です。

 

縦ラインは左から・・・

月曜日の午前0時

火曜日の午前0時・・・・

一番右の縦ラインが金曜日の午前0時です。

画像を見ると、水曜日から木曜日にかけての

ドルの下落が激しいのが一目瞭然です。

1時間足に切り替えたのが次の画像です。

水曜日から木曜日にかけて

ドルが急落しているのがわかります。

 

例えば・・・画像で学べる点として

4時間足が急落している中での

1時間足でのトレードが有効なのが証明されます。

【そんなの当たり前だ!】と言われるかもしれませんが、

実際に、このような検証を繰り返す事によって、

トレードルールに確信が持てるようになるのが

一番の目的なんです。

 

多くの書籍やネットでFXを勉強していくと

大きな時間足の方向を確認してからエントリー と学ぶ事は出来ます。

それを実際に自分で検証して自分の目で確認できれば

学んだ事が確信に変わるので、自信を持ってエントリーが出来るようになり

ポジションを保有中もトレードルールを守れるようになるのです。

今日、ご紹介したのが、いわば 静的な検証

以前、このブログでご紹介したのが 動的な検証とトレードの練習 となります。

 

このように、それほど手間のかからない方法で

あまり時間もかけずに検証できますので

週末や、時間のある時に検証を重ねる事をお薦めします。

静的と動的 二つの検証と練習を少しずつ積み重ねていくと・・

その結果、格段にトレードの力量が上がっていくのを実感できると思います。

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

祈っても・・

おはようございます。 昨日、お伝えした【損切と利益確定】の続きになりますが・・ 困った時の神頼み・・・   トレードの最中に意図しない方向へ相場が動いてしまった時、 つい、祈ってしまう人も多 …

no image

王道の中の王道 手法

今朝の相場は先週末の動きの延長になっていて 窓は開けませんでした。 ユーロ・ドルがショートトレンドになっています。   FXの書籍、そして多くのFXの情報商材にも出てくる 王道の中の王道・・ …

no image

ロジック公開

私が実際に使用していたロジックをお伝えします。 現在は別のロジックでトレードしていますが、 今回ご紹介するロジックはかなり強力です。☺   ゴールデンウィークが終わってしまう寂しさを 少しで …

no image

音楽歴と投資歴

はじめまして 私は昨年、還暦を迎えた初老?のミュージシャン・投資家です。 と、言えば聞こえは良いですが、音楽を始めて45年くらいになりますが、まだまだ未熟者だし、投資は始めて10年くらいになりますが、 …

no image

ポンド・円 下抜けました

今朝、お伝えしたポンド・円ですが、 赤のサポートを下抜けた所でエントリー 緑のラインで決済しました。 私は出かける用事があったので 決済してしまいましたが、 もっと下落するか 反転するか・・・ 今度は …