未分類

日足と4時間足

投稿日:

以前、4時間足と1時間足との関連についてお話しした事があります。

4時間足チャートと1時間足チャート

今日は 日足と4時間足との関連についてお話しします。

ユーロ・円の日足に 【意識されている高値・安値の箇所】を結んだ

ラインを2本引いてあります。(青の横線です)

下の青い横線を下抜けてからショートトレンドになっています。

ショートトレンドは黄色の縦線の区間です。

そして、そのまま4時間足に切り替えたのが

下の画像です。

440pips以上の利益となっています。

ただし、ポジション保有期間はかなり長いです。

ずっとポジションを保有しているのが

精神的にキツイと感じる人も多いと思います。

 

一つの考え方として・・・

4時間足を元にした長期保有のポジションと

4時間足がトレンドを継続中という条件の中で

1時間足を元に別のポジションを持つ考え方です。

 

つまり、一つのポジションは4時間足のトレンドが続く限り保有し、

もう一つのポジションは1時間足のトレンド時にエントリーと決済を行う。

2つのポジション共通の条件としては4時間足がトレンドになっている事。

 

今日お伝えしたように日足もトレンドになっていればベストですが

日足のトレンド発生を待っていると、

エントリーするチャンスが少なくなるのが現実です。

日足はプロのトレーダーが見ているとても重要な時間足ですが、

4時間足でトレンドが出ていれば、

かなり有効な根拠になりますので

私は4時間足を最重要視しています。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

お薦めは?

今までに、このブログでいくつかのロジックやインジケーターをご紹介してきましたが、 【どのロジックがお薦めですか?】というご質問をいただきました。   私がロジックやインジケーターをご紹介する …

no image

通貨ペア 今朝の状況

今朝の相場状況は・・ ユーロ・ドル レンジ ユーロ・円 ショートトレンド中 116.35付近のレジスタンスラインで 再びショート方向へ行くか 越えてショートからロング方向へ転換か? ポンド・ドル 4時 …

no image

MACDと移動平均線だけでデモトレードしている動画

おはようございます。 今朝の相場状況は ユーロ・円がショートトレンド継続中ですが、 118.23付近のサポートラインを下抜けるか 跳ね返されるかに注目です。 ドル・円は1時間足 30分足 15分足はシ …

no image

ロンドンに行ってきます

約1週間の予定でロンドンに行ってきます。 あの憧れのロックの聖地 アビーロードにも行きます!! 交通量が多くて写真を撮るのが大変らしいですが、頑張って撮ってきます。 あの4人が最後に屋上ライブを行った …

no image

今朝の相場状況

おはようございます。 高齢になると早起きになるというのは本当の話ですね 60歳という年齢を高齢と呼ぶべきかどうかは別にして 少なくても10代の若者よりは高齢なのは間違いないわけで・・(苦笑) 朝からチ …