未分類

日足と4時間足

投稿日:

以前、4時間足と1時間足との関連についてお話しした事があります。

4時間足チャートと1時間足チャート

今日は 日足と4時間足との関連についてお話しします。

ユーロ・円の日足に 【意識されている高値・安値の箇所】を結んだ

ラインを2本引いてあります。(青の横線です)

下の青い横線を下抜けてからショートトレンドになっています。

ショートトレンドは黄色の縦線の区間です。

そして、そのまま4時間足に切り替えたのが

下の画像です。

440pips以上の利益となっています。

ただし、ポジション保有期間はかなり長いです。

ずっとポジションを保有しているのが

精神的にキツイと感じる人も多いと思います。

 

一つの考え方として・・・

4時間足を元にした長期保有のポジションと

4時間足がトレンドを継続中という条件の中で

1時間足を元に別のポジションを持つ考え方です。

 

つまり、一つのポジションは4時間足のトレンドが続く限り保有し、

もう一つのポジションは1時間足のトレンド時にエントリーと決済を行う。

2つのポジション共通の条件としては4時間足がトレンドになっている事。

 

今日お伝えしたように日足もトレンドになっていればベストですが

日足のトレンド発生を待っていると、

エントリーするチャンスが少なくなるのが現実です。

日足はプロのトレーダーが見ているとても重要な時間足ですが、

4時間足でトレンドが出ていれば、

かなり有効な根拠になりますので

私は4時間足を最重要視しています。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

1966年

51年前・・私が小学校4年生の時 ビートルズが来日しました。 来日前から連日ニュースでは【ビートルズ台風】がやってくる!!と 報道し、国会で総理大臣が(彼らの人気にあやかりたい)と発言し、 武道館を彼 …

no image

レンジはチャンスの前触れ

今朝も昨日に引き続き、各通貨ペアはレンジ状態です。 チャートを開いた時に、すでにトレンドになっていて 明確な方向性が明らかな場合よりも、 レンジ状態が長く続いているほうがチャンスです。 レンジが長いほ …

no image

お化け煙突の思い出

ゴールデンウィークも後半に突入ですね 今日は子供の頃の思い出の話をさせて下さい   私が幼かった頃、家族で東京のほうへ遊びに行った時、 父と母がいつも指を指しながら教えてくれたのです。 (ほ …

no image

方向感のない相場

方向感がはっきりしない相場となっていて エントリーがしづらい感じですね 大きな時間足がレンジになっているので はっきりした方向性がある動きになっていない状態です。 このような時は方向性が出るまでは様子 …

no image

ポンド・円 下抜けました

今朝、お伝えしたポンド・円ですが、 赤のサポートを下抜けた所でエントリー 緑のラインで決済しました。 私は出かける用事があったので 決済してしまいましたが、 もっと下落するか 反転するか・・・ 今度は …