未分類

4時間足チャートが肝です

投稿日:2017年3月23日 更新日:

世の中には様々なトレード手法がありますが、

一番効率が良くてリスクが少ないのは4時間足チャートが

トレンド状態になっている時です。

下図はユーロ円の4時間足です。

ブルーの四角部分は大きなトレンドで

赤の下向き矢印部分は小さなトレンドです。

4時間足がトレンドの時に1時間足や30分足でエントリーするのは

とても有効な手法だと思います。

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

手法の一つをご紹介します。

今までに多くの手法を考えてきましたが、 その中の一つをご紹介します。 写真は 25EMAを2つ表示させています。 EMAの設定ですが、1つは【適用価格】を【CLOSE】 写真の青いラインです。 もう1 …

no image

円高が進んでいます・・

ドル円の4時間チャートです 縦のラインを描いた箇所くらいから円高のトレンドが続いています。 1時間足です。   4時間足でトレンドが出ている時に、 1時間足でもトレンドが出ている時が エント …

no image

人間万事塞翁が馬

昨日はチャートに動きがほとんどない日でした。 私は夜、寝る前に(ユーロ・円)で少しだけ勝てただけでした。 こんな日もあるから・・と自分自身に言い聞かせながら 先日、あるテレビ番組で 芸能界一の読書家で …

no image

お薦めは?

今までに、このブログでいくつかのロジックやインジケーターをご紹介してきましたが、 【どのロジックがお薦めですか?】というご質問をいただきました。   私がロジックやインジケーターをご紹介する …

no image

リズムマシン 聞き比べ

自宅録音で使っているリズムマシンの音です 今回は2機種の聞き比べです。 リズムパターンが違うので聞き比べにはならないかもしれませんが・・(-_-;) ちなみにエフェクトは一切かけていません。 一つは  …