未分類

還暦の雑談です。

投稿日:

ゴールデンウィークも残り少なくなりました。

昨日までは、行楽などに出かけられて、

行列と渋滞に疲れ果て

今日は静養されている人も多いと思います。

気分転換するのは良い事ですね。

 

私は昨年還暦を迎えたのですが、

60代になったという意識がある為か

体力・気力の衰えを感じます。

70過ぎや80過ぎになってもバリバリ頑張っている人が

たくさんいるので、私が怠惰なだけなのはわかってはいますが・・😢

早起きになり、涙もろくなりましたね

筋肉の衰えも感じます。

 

小学校時代からの友人に年に一度くらい会う時がありますが、

お互いに老けていくのを見るのも悲しい気持ちになります。

反面、好きなミュージシャンやアーティストが私より高齢なのに

現役で活躍している姿を見ると、本当に刺激になります。

 

若い頃はギターやベースを弾くのに夢中でした。

今もギターとベースは弾いていますが、

演奏よりは曲作りがメインになっています。

自作の曲を自宅で録音しています。

 

笑われるかもしれませんが、

機材を見ているだけで幸せな気分になれます。

特にスピーカーが大好きなのです。

スピーカーを見ているとワクワクしますね

変ですよね  でも大好きなのです。

 

録音で使っているスピーカーなので

モニタースピーカーと呼ばれているものです。

良い音がするスピーカーというよりは

録音した音を忠実に原音に近い音が出るスピーカーです。

 

以前はレコーダーが好きでした。

でも、今はPCに入れたソフトで録音する時代に

なってしまったので、レコーダーを見て

ワクワクする事が出来なくなりました。

特にオープンリールのレコーダーが好きでした。

テープが回っている姿を見るだけで

ドキドキしてしまいます。(変人ですよね)

音も最高でした。

いわゆるアナログの音です。

オープンリールのレコーダーと言われても、

若い人は知らないかもしれませんけど・・・

 

機材の話になると止まらなくなるので、

別の機会にしますね (´∀`)

 

歳を重ねると一年がとても短く感じます。

一日を大事にしていかなければ・・・と強く思います。

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

雇用統計結果で円高へ

昨夜の米国雇用統計の結果は市場予想よりも悪かった為、 ドルが売られて円高が進みました。 雇用統計発表時の大きな動きを狙っているトレーダーがいるみたいですが、 私はチキンハートなので、トレードはしません …

no image

トライデント スタジオ

ロンドンに行った時、アビーロード以外に3箇所のロックの聖地に立ち寄りました。 3箇所とは・・・ 元アップルビル・・・ビートルズが屋上ライブを行ったビル デビットボウイが、ジギースターダストのジャケット …

no image

お薦めは?

今までに、このブログでいくつかのロジックやインジケーターをご紹介してきましたが、 【どのロジックがお薦めですか?】というご質問をいただきました。   私がロジックやインジケーターをご紹介する …

no image

エド・はるみ ダイエット前とダイエット後 まるで別人

今日は音楽と投資の話ではないのですが、 ある記事を見て、私が体験し今も継続している事をご紹介したくなりました。 RAIZAPで5ケ月・・18キロもダイエットに成功したエド・はるみの写真は驚愕です エド …

no image

チャートに印をつける

昨夜はポンド・ドルがロング ドル・円がショートへ大きく動きましたね 私は雑用が有り、トレード出来る状態ではなかったのですが、 たまたまチャートを開いた時に、動きそうな気配がわかったので チャートに印だ …