未分類

ドル・円とユーロ・ドル

投稿日:

先週に続いて日曜日にミサイルが発射されました。

世界情勢が緊迫し、混沌とした状況が続いています。

 

今朝のチャート状況を見ると

ドル・円の日足はショート方向ですが、

4時間足~15分足はレンジとなっていて方向性が見えていません。

このような場合は、15分足や30分足がどちらへ動き出すのかを注視ですね

8時10分の段階では、111.18付近のサポートライン上に価格がきていますので、

下抜けるか、跳ね返されるかに注目です。

ユーロ・ドルは日足~1時間足まではロング方向ですが、

かなり上昇しているので、この場合は押し目買いを狙うのが良いですね

1.11874付近のサポートライン あるいは 1.12003付近のサポートラインからの

跳ね返りが狙い目でしょうか?

1.12102付近のレジスタンスを越えて上昇するシナリオも頭に入れておく必要があります。

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

苦い体験 続編

今夜、米国雇用統計発表があるので 相場は様子見という感じですね   昨日の続編です。 一流トレーダー(以降は 一流トレーダーS とします) のトレードが、そのまま自分のMT4の画面に表示され …

no image

クイズです

今日はクイズを出します。 昨夜から風邪気味で体調が悪いので 解答は後日 お伝えします。(ごめんなさい)   画像は2本の移動平均線です。 2本の移動平均線の傾きを重視するのが大前提ですが、 …

no image

ロンドンに行ってきます

約1週間の予定でロンドンに行ってきます。 あの憧れのロックの聖地 アビーロードにも行きます!! 交通量が多くて写真を撮るのが大変らしいですが、頑張って撮ってきます。 あの4人が最後に屋上ライブを行った …

no image

エコノミー症候群

各通貨ペアは、ロングトレンドの一服中という状況ですが、 かなり強いロングトレンドでした。 一例をあげると・・・ 26日に、このブログでお伝えしたポンド・ドルのレジスタンスラインからは、 すでに270p …

no image

サポ―トラインとレジスタンスラインはゾーンとして捉える

今日もラインの話をしますが、ラインは川と考える がテーマです。 川?  何を言っているのか!と怒られそうですね 川 = ゾーン の事です。 皆さんがお住まいの地域にも川があると思います。 その川の真ん …