未分類

ユーロ・円 どうなった?

投稿日:

おはようございます。

昨日、ユーロ・円について下記のようにお伝えしました。

【118.23付近のサポートラインを下抜けるか

跳ね返されるかに注目】・・・とお伝えしましたが、

その後、サポートラインを下抜けました。

下抜けた所でエントリーして昨日の夕方、決済をしました。

52 PIPSくらいの利益でした。 (画像参照)

画像は1時間足ですが、4時間足もトレンドになっています。

画像の赤い横線が昨日お伝えしたサポートラインです。

レ点の印を付けた所がエントリーと決済です。

夕方、出かける用事があったので決済してしまったのですが、

その後も下落して 117.44付近から反転しています。

 

今朝のユーロ・円は昨日 サポートラインとお伝えした

118.23(今日はレジスタンスラインとなっている)を上抜けて

次のレジスタンスライン 118.38付近を抜けるかに注目です。

でも、まだまだ上昇のパワーは感じられないですね

 

ドル・円は円高から反転、円安方向ですが、

110.850付近のレジスタンスラインを超えるか注目です。

でも、ドル・円もまだ反転のパワーは感じられません。

ユーロ・ドル  と ポンド系もトレンドは出ていません。

 

ユーロ・円のチャートに話は戻りますが

このようにラインを引きやすい相場の時は

引いたラインを突き抜けると大きく動きやすいです。

逆に、ラインを引きずらい場面(チャート)もあるのですが、

そのような時は相場が不安定な動きをしますね

 

【よくわからない時は静観し、ここぞという時だけトレードする】

いつも自分に言い聞かせている事です。

 

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

エコノミー症候群

各通貨ペアは、ロングトレンドの一服中という状況ですが、 かなり強いロングトレンドでした。 一例をあげると・・・ 26日に、このブログでお伝えしたポンド・ドルのレジスタンスラインからは、 すでに270p …

no image

音楽歴と投資歴

はじめまして 私は昨年、還暦を迎えた初老?のミュージシャン・投資家です。 と、言えば聞こえは良いですが、音楽を始めて45年くらいになりますが、まだまだ未熟者だし、投資は始めて10年くらいになりますが、 …

no image

チャートに印をつける

昨夜はポンド・ドルがロング ドル・円がショートへ大きく動きましたね 私は雑用が有り、トレード出来る状態ではなかったのですが、 たまたまチャートを開いた時に、動きそうな気配がわかったので チャートに印だ …

no image

忌野清志郎さんの思い出

私がまだ若い頃 YAMAHAが開催していた EastWestという アマチュアバンドのコンテストがありました。 サザンオールスターズとシャネルズ(後のラッツ アンド スター)も出ていました。 当時はサ …

no image

MACDだけを使用したロジック

おはようございます。 先日、MACDと移動平均線を使用したロジックをお伝えしましたが、 今回はMACDだけを使った超シンプルなロジックをご紹介します。 私は今までにいくつかのロジックを考えてきました。 …