未分類

4時間足チャートが肝です

投稿日:2017年3月23日 更新日:

世の中には様々なトレード手法がありますが、

一番効率が良くてリスクが少ないのは4時間足チャートが

トレンド状態になっている時です。

下図はユーロ円の4時間足です。

ブルーの四角部分は大きなトレンドで

赤の下向き矢印部分は小さなトレンドです。

4時間足がトレンドの時に1時間足や30分足でエントリーするのは

とても有効な手法だと思います。

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

勝率よりも・・・

  プロ野球やサッカー J1は、 試合に勝ったり負けたりしながら 最終的に順位を争っていきますが、FXはどうでしょう? よく言われているのが、【コツコツ・・ドカーン】という表現ですね 負けた …

no image

たくさんの苦い体験

以前にもお伝えしましたが、 私は多くの失敗を重ねてきました。 高額のセミナー・・・ 教材・・・ ほとんどは詐欺まがいでした・・(´;ω;`) 特に気をつける必要があるのは、 20万円くらいの高額教材で …

no image

ロジック公開

私が実際に使用していたロジックをお伝えします。 現在は別のロジックでトレードしていますが、 今回ご紹介するロジックはかなり強力です。☺   ゴールデンウィークが終わってしまう寂しさを 少しで …

no image

通貨ペアのサポレジは?

朝 7時半頃のチャート状況です。 ドル・円は 111.18付近のサポートラインに支えられて 111.562付近のレジスタンスラインを一旦越えて、 レジスタンスからサポートに変わった111.562のライ …

no image

日足と4時間足

以前、4時間足と1時間足との関連についてお話しした事があります。 4時間足チャートと1時間足チャート 今日は 日足と4時間足との関連についてお話しします。 ユーロ・円の日足に 【意識されている高値・安 …