未分類

愛用のベース

投稿日:

 

おはようございます。

このブログを開くと、一番最初に目に飛び込んでくるのが、

私が愛用しているベースの写真です。

フェンダー プレシジョン 1975年製

18歳の時に御茶ノ水の楽器屋さんで買いました。

当時は フェンダーやギブソンのギターやベースは

ガラスケースの中で展示されていて、高嶺の花でした。

もちろん今も憧れの存在ですけど、当時は別格の存在でした。

このベースを買う前は2年くらい国産のベースを使っていました。

ですからベースを弾き始めて44年くらい経つんですね・・

当時組んでいたバンドでベースを担当していたのでベースを買ったのですが、

ベースを始める前は、ギターを弾いていました。

中学校2年の頃、8千円くらいのガットギターを親に買ってもらったのが

ギター人生の始まりでした。

もともと、不器用な私は簡単なコードを押さえるのにも苦労しました。

そして、あの誰もがぶつかる壁・・・F のコード・・・

こんなコードを弾ける人はいるの?と本気で思いましたよ

いくら練習しても綺麗な音が出ない・・

C や G や Am は弾けるようになってきましたが、

Fはどうしても押さえられない・・・

Fのコードで挫折してギターをやめてしまう人も多いと、

後日、知りましたが・・・

 

今では、ほとんど指や手に力を入れなくてもFのコードを

押さえられます・・・

当時は、あんなに力をいれても音がでなかったのに

不思議ですね

この続きは いずれ お話ししますね。

 

不器用な私でも何とか弾けるようになったので

ギターやベースを始めたばかりの人は

諦めないで頑張ってください

 

 

 

 

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

<script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: “ca-pub-8965496618701055”, enable_page_level_ads: true }); </script>

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

TEAC 244 から始まった自宅録音

世界情勢が世界情勢なだけに週明けの相場は 窓を開けてくる可能性がありますね 保有するポジションが週をまたがないように 金曜日のうちに決済してしまうトレーダーも多いようです。 週末の2日間に世界情勢に変 …

no image

たくさんの苦い体験

以前にもお伝えしましたが、 私は多くの失敗を重ねてきました。 高額のセミナー・・・ 教材・・・ ほとんどは詐欺まがいでした・・(´;ω;`) 特に気をつける必要があるのは、 20万円くらいの高額教材で …

no image

ユーロ・円 どうなった?

おはようございます。 昨日、ユーロ・円について下記のようにお伝えしました。 【118.23付近のサポートラインを下抜けるか 跳ね返されるかに注目】・・・とお伝えしましたが、 その後、サポートラインを下 …

no image

週明けの通貨ペアの状況

おはようございます。 今朝の相場を見てみると ポンド・円 ショート気配 143.936付近のサポートを割り込むか注目です ユーロ・円 狭いレンジ幅の中なので、121.481付近のレジスタンスを上抜ける …

no image

動く時間帯

おはようございます。 ユーロ・円 ポンド・円 ドル・円 以上 円がらみの通貨ペアはロング方向に動いていますが、まだ動きは大きくないです。   相場に勢いが出ていて、一定方向にどんどん動いてい …